転勤族の私たちにとって家具を買う時には「どんな家の床色や間取りに合う」ことはとても大切。
そんな私たちの味方、無印良品。無印の家具はデザインがシンプルで、たくさんの用途で使用できるものが多く揃っています。
そんな無印良品で転勤族におすすめの商品をシリーズでご紹介。この記事では家具編として8つの商品をまとめてみました。実際使っている家具の感想を中心にお届けしています
こちらもあわせてどうぞ!
>>このページコンテンツ
転勤族が無印の家具・収納を購入するメリット
シンプルなデザインで、あらゆる部屋にマッチしやすい
みなさんご存じの通り、無印のブランドの特徴は「シンプルさ」ナチュラルな色合いで特別な装飾なども施されていないので、様々なタイプの部屋に置いても違和感がなく馴染みやすいというのが一番の魅力です。
ちょっと古い賃貸でも、新しめのマンションに住めた時でも(ラッキー!)、無印の家具自体がシンプルな分、住む家の雰囲気に違和感なくマッチします。
素材が良く、長く使える
無印の家具はオーク材やウォールナット材などを使用しています。オーク材は木目がハッキリとしていて耐久性、重厚感があります。ウォールナット材は程良く油分を使っているのでツヤがあり、木目も美しいのが特徴。これらの素材を使用した家具は、使い続けるうちに味わい深い風合いになります。
長く販売しているので買い足しやすい
同じデザインのものを長く販売し続けてくれるので、次の家に引っ越してから同じものを買い足したい!となっても、すぐに手に入る安心感もあります。
また、2021年現在、国内には現在430店舗以上あり、地方に異動しても比較的行きやすくてお買い物しやすいというのも魅力です。
転勤族におすすめ!無印良品の家具・収納8選
では早速、転勤族の方に特におすすめの無印の家具をご紹介していきます。
ここでご紹介する基準は、
- 転勤先のあらゆる住居にマッチしやすいかどうか
- 長く使用できるかどうか
こちらの2点です。
「家具を買うならいろんな間取りやデザインにマッチしたものが欲しい」「長く使える家具・収納が欲しい」転勤族の方、ご参考にどうぞ。
リビングでもダイニングでもつかえるテーブル
転勤族で、3~4人家族におすすめのテーブル。「コンパクトなスペースで快適に過ごすというコンセプト」で生まれた商品とのこと。高さが一般的なダイニングテーブルよりも高さが低いので、空間をより広く見せたいという方にもおすすめです。リビングでのくつろぎ時間にも、ダイニングでの食事用テーブルとしてもマッチするデザインとなっています。
友人がこのタイプのダイニングテーブルとイスを使っており実際に食事をいただいたのですが、ほどよい高さとゆったりした椅子の組み合わせがとても素敵でした。ソファーとテーブルのいいところを組み合わせた感じです。我が家も次はこちらを狙っています。
コの字の家具
縦でも横で積み重ねても使用できるコの字家具。我が家はソファーの横にちょこんと置いてあります。
ある時はソファーに座っている時の飲み物や本の置き場に。ある時は子供のお絵描きに。ある時は私のパソコン台に。使い方を限定しないうえに見た目もよく、幅も取らない、とても優秀なミニテーブルです。
幅は2種類ありますが、広いタイプの場合はテーブルとしてだけではなく、壁につけておいて収納家具としての使用も可能だそうです。
色々と使用用途があるのにお値段もお手頃。自分が持っている無印の家具の中では一番のおすすめです。詳細は以下の画像から確認できます。
ユニットソファ
間取りに合わせて自由に組み合わせられる便利なソファです。ウレタンフォームとポケットコイルを組み合わせた座面で、ふっくらとした座り心地。奥行きが82㎝と98㎝のタイプがあるので、他のユニットソファと連結させる場合は奥行きが同じタイプを選ぶのがポイントです。
引っ越しごとに間取りに合わせて組み合わせを変えるのも便利ですし、子供が大きくなってくるにつれて部屋のレイアウトを変える時などにもこちらのソファなら対応できます。
ユニットソファーは無印以外にも色々なメーカーで販売されているようで、我が家も次はユニットタイプにしようかなと色々と調べています。
スチールユニットシェルフ
お部屋に合わせて、好きな形に組み立てて使うスチールユニットシェルフ。たくさんのパーツから好みで選んで組み合わせ、自分だけの収納家具をつくれます。キッチンやリビング、水回りなど色々ところで使用可能です。
基本はシェルフなのでオープン棚なのですが、同じ無印良品の引き出しを組み合わせることで小物も収納できます。
無印良品のWebサイトには組み合わせを考えるためのシミュレーターもあるのですが、めんどくさがりの私はシェルフセットを購入、リビングの中、クローゼットの中などいろんな家で置き場所を変え、かれこれ10年以上愛用しています。
木の家具とは異なり、シェルフのスキマにS字フックを掛けたり、キャスターを付けたりも可能です。難点を上げるとするとちょっと重いのですが、それだけしっかりした作りということだと思います。
スタッキングシェルフ
こちらも 先に紹介したスチールユニットシェルフ と同じように好きな高さに組み合わせて使えるオープンラック。収納にも、部屋の仕切りにも、テレビ台やおもちゃ収納にも本棚にも、本当に万能に使える家具です。
不思議なことに和室にもとてもマッチするこの家具。組み合わせは自由なのですが、賃貸で使うなら圧迫感なく置ける「横置き」がおすすめです。
シェルフやオープンラックについては、こちらの記事でご紹介しています。
壁に付けられる家具シリーズ
賃貸住宅に多い石膏ボードの壁に簡単に取り付けることができて、さらに壁に傷が付きにくく、組み合わせて使いやすい壁につけられる家具シリーズ。
お部屋の中はもちろん、我が家の場合は賃貸の狭い玄関の収納性をUPするべく玄関に多用しています。幼稚園のバックや帽子を掛けたり、冬場はコートを掛けたりと、すごく重宝しています。
戸建て住宅の広い玄関と玄関収納にあこがれますが、賃貸暮らしは工夫して乗り切っていくしかないのでこういう商品はとてもありがたいです。
壁に付けられる家具ミラー オーク材
全身鏡がもともとついている賃貸ってなかなかないですよね(涙)そして小さいお子さんがいたりすると置き型の全身鏡はちょっと危なかったり。そんな時に使えるのがこちらの壁につけられる家具のシリーズの鏡。家具シリーズと同様、引っ越し時にピンを外した後でも穴が目立ちにくい仕様です。
オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)
子どもの学習机におすすめのこちらの家具。無垢材を使用した耐久性に優れているデスクで「オーク無垢材デスク用上置き棚」や「オーク無垢材デスクキャビネット」を組み合わせることで、より多くの文房具やテキストを収納できます。
子供が成長して大きくなった時にもそのまま使えるデザイン。そしてリビングにおいても目に障らないシンプルさというのも嬉しいです。
転勤族の家具・インテリア・収納のおすすめ記事
⇒買ってよかった「アイリスオーヤマ」転勤族331名アンケート集計結果
⇒ 転勤族にピッタリなベッドの選び方。実例をもとに転勤族ベッド事情をまとめました
⇒ 転勤族の家具選びで知っておきたい、失敗しない黄金ルールとおすすめ家具
⇒ ~誕生日の飾りから壁掛け時計まで~壁を汚さずに使う方法
⇒ みんなの体験談】転勤族におすすめのソファ5選。あえてソファは持たない派の意見も。
⇒ 転勤族におすすめの「食器棚」30人の転勤族に聞いた人気1位はニトリ。2位は〇〇
⇒ ほうきのススメ。サイズ・素材の選び方と実際に使ってみた感想。転勤族と相性◎
⇒ 転勤族の賢いクリスマスグッズの選び方~省スペース片付けやすいおすすめは~
まとめ
こちらの記事では 転勤族におすすめの無印良品の家具をご紹介しました。
読んでいただきありがとうございます。
記事についての追加情報や感想などコメント欄からお知らせいただけたら嬉しいです。
転勤族に人気の記事はこちら!
- 転勤・内示が多い月は?何年おきの異動が一番多い?「時期」にまつわる転勤族データを調べました
- 大阪で転勤族が多い人気の地域は?\転勤族35人に聞きました/
- 広島市で住むならおすすめのエリアは?転勤族14名の声をまとめました
- 転勤族ってどんな仕事をしてる人?転勤が多い業種や職種をご紹介
- 東京に転勤。転勤族が多い地域は都内・東京周辺のどこ?転勤経験者にアンケート
- 転勤族におすすめの「食器棚」30人の転勤族に聞いた人気1位はニトリ。2位は〇〇。選び方のポイントをまとめました
- 名古屋転勤で住むなら何区?転勤族の多いおすすめエリアを転勤族35名に聞きました
- 転勤族の人生設計。いつまで転勤に一緒についていくか、単身赴任か。転勤族の声を集めました。
- 転勤族として生きる楽しさとは。38名に聞いた「転勤族になって良かったこと・メリット」
- 福岡県で転勤族が住んでいたのは何市?何区?転勤族20名の声をまとめました
\ 人気記事ランキング /
〇今週の人気記事:人気記事ランキングTOP10を見る
\ 転勤族ナビtententoをフォローする /
◯Twitterで更新情報を受け取る:Twitterをフォローする
◯Instagram で更新情報を受け取る: Instagram をフォローする
◯amebaブログ で更新情報を受け取る:amebaブログをフォローする
コメント