転勤族ナビtententoとは?

転勤族ナビtententoとは

転勤族ナビtententoは、

  • 転勤族による転勤族のための地域の暮らしの情報
  • 転勤族の知恵を集めた暮らしの情報
  • 転勤族の家族(妻)が働くための情報

を中心に

自分の体験談や、みなさまへのアンケートをもとにした暮らしに役立つ情報をお届けしています。

 

転勤族ナビtententoをはじめた理由

 

転勤族として暮らしていると、
引っ越しの家探しや新しい土地に引っ越してからの情報探しなど、
とにかく調べることがたくさんあります。

でもネットの記事は少し古かったり、
日常生活ではなく観光者向けの内容だったりと色々と不便を感じることがあり、
転勤族の人たちが情報交換できる、いい仕組みがあればいいのになあと考えていました。

 

一方で、転勤族ならではの楽しさもあるけれど、
慣れない地方への転勤での孤独な生活や、子供たちの転校など将来への不安、
そして、本当は自分も会社を辞めずに働き続けていたかったという想いもあり
最初の数年は、なかなか転勤族の暮らしを受け入れられませんでした。

 

今現在は、転勤族の暮らしの中でできることをしようという視点で
仕事も生活も自分なりに整えて、割と楽しく暮らしているのですが、
このサイトでは、過去の自分がこんな情報があったらいいなぁと思っていた

  • 転勤族による転勤族のための地域の暮らしの情報
  • 転勤族の知恵を集めたコンテンツ
  • 転勤生活をしながら、転勤族の妻が働くための知識

をメインに、自分の体験談や、みなさまへのアンケートをもとにまとめた色々な情報をお届けしています。

転勤が決まった方や転勤族として暮らしている方に、少しでもお役に立てたら嬉しく思います。

転勤族ナビtentento 運営方針

転勤族ナビtententoは以下の方針でのサイト運営を努めていきます。

信頼性・公平性のある情報を届ける

現在のWeb上にはありとあらゆる情報があります。

例えば、ネット上にある商品の紹介や口コミでも、
誰かの役に立ちたいという思いで情報を発信しているコンテンツもありますが、
広告費を得るこをと巧妙に隠した、真実ではない情報も多々あります。

このサイトでは記事の中でサービスや商品を紹介する場合は以下の2つの基準をクリアしたものを紹介していきます。

・自分が実際に体験したこと、購入して使ったもの
・自分の友達や家族にも同じようにおすすめしたいもの

このように、みなさまに信頼してもらえるような情報を提供するように努めています。

記事を読む

人気記事(暮らし) 人気記事(仕事)
  1. 大阪転勤の子育て・ファミリー・家族に向けた地域情報~\転勤族35人に聞きました/

  2. 転勤で引っ越す時の挨拶マナー・手土産の選び方

  3. 滋賀への転勤が不安な方へ。滋賀転勤経験者17名に聞いた「滋賀に住んでよかった事」

  4. 転勤族の心を整える、ルーティンワークのススメ

  5. 京都転勤2回目があったら住みたい街は何区?何市?転勤で京都に住んだ経験者30人に聞きました

  6. 京都へ転勤!転勤族が住みやすいのは京都のどこ?人気エリアや区は?\転勤族30人に聞きました/

  7. 転勤族は大掃除ではなく年末断捨離がおすすめ!年末断捨離のメリットとコツ

  8. 失敗しない幼稚園の選び方。急な引っ越しでも子供に合う園を見極めるコツ

  9. 広島に転勤して辛い方へ。広島に住んだ転勤族28名からのメッセージ

  10. 転勤族として生きる楽しさとは。38名に聞いた「転勤族になって良かったこと・メリット」

  1. 登録されている記事はございません。