失敗しない幼稚園の選び方。急な引っ越しでも子供に合う園を見極めるコツ

小学生以下のお子さんのいる転勤族にとって、家探しと同じくらい重要なのは子供さんが通う「幼稚園」

もちろん、転勤だけではなく、急な引っ越しで土地勘のない場所で幼稚園を探すケースは多々あるかと思います。

引っ越す場合、小学生の場合は住所からほぼ自動的に学校が決まりますが、幼稚園・保育園は自分で探さなくてはいけません
本来なら事前にプレ保育や園庭開放などに通っていくつかの園を見極めるところ、短期間で子供に合う園を見つけるのは大変でした。回答者:40代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6), 子ども(中1~中3)

転勤先が決まったら、幼稚園と賃貸を並行して探すようにして、子供の環境を重視しています。回答者:20代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(年少~年長)

私自身も子供の幼稚園期間中に引っ越しており、転園をしたのですが、「こうすればよかったー!」ということも、「しっかりチェックしておいてよかったー!」という面もありました。

そんな自分自身の経験と、転勤族30名の方にアンケートを行った結果をもとに「急な引っ越しでも子供に合う園を見極めるコツ」についてまとめていきたいと思います。

便利なサイトもご紹介しますので、引っ越し先での幼稚園探しに困っている方、ぜひご覧ください。

>>このページコンテンツ

幼稚園の転園先の探し方

失敗しない幼稚園の選び方。急な引っ越しでも子供に合う園を見極めるコツ

基本的に幼稚園は自分で調べる&電話

未就学児(幼稚園・保育園)がいる場合、引っ越し先の園は自分で探すことになります。

学期の途中での転園の場合、入りたい幼稚園があっても定員いっぱいで受け入れが不可という場合もありますので、各幼稚園のホームぺージなどをチェックして、園児募集をしているかどうか、幼稚園に直接問合せの電話をします。

園に問い合わせ電話をした時の電話対応や、事前に資料を郵送してくれる対応があるかないかなど、問合せの段階からも幼稚園の雰囲気を知ることができます!

ただ、住みたいエリアが市のちょうど境目だったり、少し足を延ばせば隣の市のの園に通えそう…!保育園にも空きがあるか見たい!などの場合、市区町村のホームぺージだと情報が分断されていて不便な場合も。

そんな時に役立つのが「ここdeサーチ」というサイトです。

幼稚園探しに便利なのは「ここdeサーチ」

ここdeサーチ」 なら、地域の幼稚園、認定こども園 、 保育所などの情報を、地図に表示しながら一括で検索することができます。

令和2年の9月にスタートしたサイトで、独立行政法人 福祉医療機構が運営しているサイトですが、内閣府、厚生労働省が運営として名前を並べていますので、信頼できる情報源です。

画像引用:ここdeサーチ

土地勘のない土地で幼稚園を探す時にぴったりの「ここdeサーチ」とてもおすすめです!

幼稚園の比較検討ポイント

いくつか候補の幼稚園が見つかった後は比較検討です。

入園ではなく転園の場合、短い時間で子供に合う園を見極めていく必要がありますが、ポイントとしては、大きくわけて2つのポイントで確認します。

  1. 事前にインターネットで調べられる情報
  2. 現地の幼稚園に行ってから確認する情報

1)事前にインターネットで調べられる情報

まずすべきことは、インターネット上での情報収集。

以下のような情報について、Excelやgoogleスプレッドシートに比較表を作成すると便利です。

幼稚園のホームページなどで確認できること

  • 幼稚園の方針(遊び中心、教育重視など)
  • 運営母体(宗教法人が経営している、大学付属など、運営の特色)
  • 家からの距離、行き方
  • 送迎バスの有無、バス停の位置
  • 延長保育の利用可否
  • 長期休みの預かり保育
  • 入園/転園にあたって準備するもの
  • 入園に関わる費用、入園面接などの手順
  • 給食(水曜日のみお弁当などのケースも)
  • 幼稚園内で学べる習い事
  • 年間の行事

アンケートでいただいた声です。

家からの距離は重視しました。範囲を広げればいろんな幼稚園がありましたが、やはり家の近くで。普段はバス登園でも、地震や不測の事態など、何かあった時に自力で行けるように、歩いて1時間以内で迎えに行ける場所で選びました。回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(年少~年長)

指定のものがなるべくない幼稚園を選んでいました。回答者:20代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児), 子ども(年少~年長)

調べうる限り、評判がいい学校を選びます。 実際に幼稚園を転園した際は、定員の関係で入れない園が多く、入れる園に入りました。回答者:30代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6)

バス停の位置はホームぺージに掲載されている園もありますし、幼稚園に直接聞かないとわからないケースもあります。バスをマンションの前にとめてくれるなど融通が利かせてもらえるということもあるのでいいなと思った園には試しに聞いてみるといいと思います。回答者:30代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6)

ネットの口コミ情報

  • 学校口コミサイトで園の名前を調べる
  • googleマップによる口コミ
  • googleニュース検索で幼稚園に関するローカルニュースを検索してみる
  • google画像検索で幼稚園に関する写真を検索してみる
  • SNS(Twitter、Instagram)で検索してみる

ネットの口コミで評判を確認しています。回答者:40代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6), 子ども(中1~中3)

幼稚園の名前でgoogle画像検索をすると、過去の行事写真などが出てくるので、それで園の雰囲気を見ていました。回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6)

悪い噂がないところ。回答者:30代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児)

その地域に住んでいれば、まわりのお母さん達との関わりで知ることができる情報でも、引っ越し先というとそういうわけにもいかず、ネットの口コミも重要な情報源です。

口コミで引っ越し先の情報を調べる方法は以下でも詳しくご紹介しています。

2)転園先の幼稚園見学でチェックするポイント

いくつか転園先の幼稚園が絞ったら、家探しや引っ越しの後に実際に園に見学に行くことが多いかと思いますが、その時にどんなポイントをチェックするのか、ポイントをまとめました。

転園の候補先幼稚園でチェックするポイント

  • 幼稚園内の安全性
  • 園庭の様子
  • 教室の様子 ※掃除の状況も要チェック
  • 先生の雰囲気
  • 保護者の雰囲気
  • 前にいた園との雰囲気の違い
  • 同じ小学校に通う子の人数
  • 送り迎えをする際の駐車場やまわりの道路の様子

幼稚園の転園にあたっての見学でどんな点をチェックしていたか、アンケートで色々な声をいただいたので色々とご紹介します。

幼稚園内に危ないところがないか(小さな段差など)、セキュリティ。地方に行くとだれでも門があけられるなどセキュリティが心配なところもあった。 回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6)

見学に行った時、園長先生に対応してもらったが、最初に挨拶した時に伝えた子供たちの名前を忘れられて、それを笑ってごまかされたのでその幼稚園はやめました。 回答者:20代/転勤回数2回/家族構成 配偶者 , 子ども(年少~年長)

年中後半での転園だったので、 小学校でまた知り合いが0人だとかわいそうかなと思って その園から同じ小学校に通う子供の人数を確認しました。バス登園の場合は、いくつもの学校区から通っているので、同じ小学校に通う子は4~5名くらいというケースもあります。 回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6)

送迎がしやすいかどうか、幼稚園や保育園の雰囲気ができるだけ前通っていた園に近いかどうかを重視します。回答者:40代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児)

短期間の見学時間でも、掃除の教室の張り紙が剥がれかけてないか、絵本やおもちゃの整理、廊下のすみに汚れがたまっているとか、トイレ、手洗い場の石鹸や蛇口周りなどを見ればなんとなくどんな雰囲気かわかった。 回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(小1~小6)

見学に行ったときは夕方で園に子供はいなかったが、園内での習い事の送迎に来ている親の車や服装で雰囲気を確認しました。回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児)

見学の時に、PTA活動は盛んですか?と園長先生に確認。そんなに負担はないといわれたが実際に役員になってしまったらすごく大変だった。役員に関しては先生の言葉はあまりあてにならないと学んだ。子供は楽しそうに通ってたので良かったが・・・大変だった。回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者 , 子ども(小1~小6)

3つほど見学に行って子供の意見を聞いて決めました。子供の直観も大事かなと思います。回答者:30代/転勤回数2回/家族構成 配偶者 , 子ども(小1~小6) , 子ども(未就園児)

園庭の広さや食育の充実。回答者:30代/転勤回数1回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児)

裸足推奨の元気いっぱい系幼稚園から、転勤先では検討の結果、大学付属幼稚園へ。だいぶ雰囲気が違って心配したが、子供は意外と順応して楽しそうにしていた。回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者 , 子ども(小1~小6)

子供がのびのび生活できるか。回答者:30代/転勤回数2回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児), 子ども(年少~年長)

幼稚園の場合は焦らずに引っ越してから複数の幼稚園に実際に行って見学させてもらう。回答者:30代/転勤回数3回/家族構成 配偶者, 子ども(未就園児), 子ども(年少~年長)

まとめ

この記事では、転勤や急な引っ越しにあたって転園する場合の幼稚園選び方についてご紹介しました。

  • 事前にインターネットで調べられる情報
  • 現地の幼稚園に行ってから確認する情報

それぞれの情報から、お子さんに合った園を探していただけたらと思います。

私自身も子供が幼稚園の時に転園しました。候補はなるべく多い方がいいと考え、たくさんの園に問い合わせ、引っ越しが終わってから色々と見学して決めました。

通いだしてから、どうしても今日は行きたくないと泣いてお休みすることもあり心配でしたが、先生たちが行きたくない気持ちを汲んでフォローしてくれてだんだんと楽しくなったようです。(転入園の多い幼稚園だったので先生たちも慣れていたのかもしれません)
子供はもう小学生ですが、どっちの幼稚園も楽しかった!と言ってくれています。

この記事が少しでも役に立てていたら嬉しいです。

住んではいけない土地を避けて安全に家探しをする方法【必ずチェックすべき防災情報まとめ】

【要チェック】土地勘のない場所の引っ越し&家探しに役立つサイト

「子育てしやすい街」を見極める。引っ越し前に自治体を比較する方法

読んでいただきありがとうございます。
記事についての追加情報や感想などコメント欄からお知らせいただけたら嬉しいです。

\ 人気記事ランキング /

〇今週の人気記事:人気記事ランキングTOP10を見る

\ 転勤族ナビtententoをフォローする /

◯Twitterで更新情報を受け取る:Twitterをフォローする

◯Instagram で更新情報を受け取る: Instagram をフォローする

◯amebaブログ で更新情報を受け取る:amebaブログをフォローする


転勤族ナビtentento編集部

転勤族による転勤族のための記事とコラムをほぼ毎日更新するWebサイト「転勤族ナビtentento(てんてんと)」です。転勤族が新しい土地に住む時に役立つ、地域の情報・子育て・暮らし・収納・インテリア・転勤族の妻のための働き方についてお届けしています。転勤族ナビtententoとは?

この記事を読んだ人におすすめ

コメント

この記事へのコメントはありません。

記事を読む

人気記事(暮らし) 人気記事(仕事)
  1. 広島に家族で転勤。小学校・未就園児がいる転勤族が知っておきたい子育て情報

  2. 転勤族の家具選びで知っておきたい、失敗しない黄金ルールとおすすめ家具

  3. 転勤族の人数は〇〇県の人口とほぼ同じ?データで読み解く転勤族[2022年最新]

  4. 引っ越しのコツ。荷造り荷解きのコツとすすめかた 連載最終回:段ボールが片付かない!を解消する荷ほどきのルール

  5. 転勤族ファミリー必見!小さな子連れでの東海道新幹線(のぞみ)乗車の小ワザ4選

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

  1. 転勤族の妻はどんな仕事で働いてる?人気の働き方は「事務」と「在宅ワーク」296名の仕事の実情まとめ。

  2. 転勤族の妻の仕事事情を296名にアンケート。専業主婦と働く転勤族妻の割合は?

  3. 広島転勤は楽しい!広島に転勤して良かったこと・驚いたこと。転勤族の妻14名の感想をまとめました

  4. 転勤族のインターネットおすすめ第一位は「Softbank Air(ソフトバンクエア)」\転勤族アンケートまとめ/

  5. 広島に転勤して辛い方へ。広島に住んだ転勤族28名からのメッセージ

  6. 買ってよかった「アイリスオーヤマ」転勤族331名アンケート集計結果

  7. 京都・大阪・滋賀に転勤したら行きたい!「滋賀の美味しいお店&お出かけスポット」転勤族の体験談まとめ

  8. 滋賀で転勤族が多い街は?滋賀転勤2回目があったら住みたい街は?滋賀転勤経験者17名に聞きました

  9. 滋賀に住むなら知っておきたい!滋賀転勤経験者17名の体験談&メッセージ

  10. 滋賀への転勤が不安な方へ。滋賀転勤経験者17名に聞いた「滋賀に住んでよかった事」